百八記blog

はてなダイアリー「百八記」から引っ越しました。相変わらずの、がさつずぼらぐーたら。

歌舞伎座 昼の部&夜の部

先月観劇の感想を書かなかったら、なんだか調子が戻ってこない。
昨日は夜の部、今日は昼の部を観ました。おおざっぱな感想ですが、どの演目も、かなり良かったと思います。
そんでもって、改めて、玉三郎って凄い…今回かなり思うような役でやったのでしょうが、それにしたってすごい強靭な体力と技術と、あと何だろう、…指導力
それに食いついていく菊之助(らぶ)も、成長著しく、ますます楽しみな役者さんになってきています。昨日の大夫も良かったけれど、今日のお初が!強くやさしくはげしく(苛烈と言ってもいいほど)、頭も良くて…苦労はあるのでしょうが、若女形にとって大変いい役だなあと思いました。
あ、楽しみと言えば、今日の赤姫やってた隼人さん。まだ少年ですが、早くもお父さんに似た端正な雰囲気が漂っていて、今後がとてもとても楽しみになりました。
ああー、と、少年と言えば、壱太郎さん。そろそろ声変わりでしょうか、とぼけたクソ生意気な紙屋の小僧さん、よくできていました。まだどんな役者さんに育っていくかわからないけれど、あの小さかった壱太郎さんが…とオバチャン感無量でしたよ。
えっとー他にも数々あるような気がするが、演目にそって書いていく方式でないと、なかなかうまく書けないや(じゃあ演目立てろよ…って、なんか今日はダラダラ書きしたい気分なんですわ…orz)。
あ、そうだ、ひとつだけ、加賀見山について。
今日の菊五郎演ずるところの岩藤は、これは役者さんの持ち味なんだろうけれどユーモラスなところもあって、それと、悪だけれど趣味でやってるわけでも、また逆に生きるためにやってるわけでもない印象でした。もともと努力家で、ちょっとやりすぎてしまうきらいのあるお嬢さんが、そのまま年をとって、武家の女の倫理(の悪い側面)を押し立てようとしたところ、行き着くところに行って、限りなく天井に近づいたから、じゃあ次は天井を破ろうかとでもいうような、ある種の無邪気な権力志向を感じました。救いがたい暗さではなく、悪い気がしなかった。ああいたいた、こんなかんじの女ガキ大将(しかもけっこう好かれている)。みたいな。
一方の玉三郎演ずるところの尾上は、これまたやるならとことん!ただし忠義と信じる方向のみ!というような、岩藤と同じく努力家でやりすぎなところもあるお嬢さんな感じがあって、ああこの二人は表裏一体なんだと思いました。
善悪並び立ってはじめて事が穏やかに過ごされ、どちらかに力がかかると事件が起きてしまうという…善だけでも悪だけでも、うまくいかないもんだと思った次第。